Blog Tag『飼い方』の一覧

我が家の猫のダイエット方法と食事の種類、ダイエット結果

我が家の猫のダイエット方法と食事の種類、ダイエット結果
我が家にはメス猫がいますが、ダイエットさせていたことがあります。(現在も調整中)その猫のダイエット方法や食事の種類、ダイエットの経過や結果を書きます...

続きを読む

猫の動物病院へ通う時の注意・持ち物・費用(医療・診療費)・暴れる時の対応など

猫の動物病院へ通う時の注意・持ち物・費用(医療・診療費)・暴れる時の対応など
前回、「猫の動物病院の選び方・注意したいこと・ポイント」を書きましたが、次に動物病院に通う時に気を付けたいことやポイントをまとめました。初めて動物病...

続きを読む

猫の動物病院の選び方・注意したいこと・ポイント

猫の動物病院の選び方・注意したいこと・ポイント
私は今までに、我が家の猫を4箇所の動物病院に連れて行ったことがあります。口コミやその動物病院のWebサイトを見て確認することも重要ですし、自分で実際...

続きを読む

野良猫を守るTNR(捕獲・不妊去勢手術・元の場所へ戻す)ボランティア活動って何?

野良猫を守るTNR(捕獲・不妊去勢手術・元の場所へ戻す)ボランティア活動って何?
TNRはご存知でしょうか。私は野良猫のためにボランティアをしたことはありませんが、以前本のレビューでも紹介した『のらねこハンドブック?小さな命を守るため...

続きを読む

猫が引き戸(スライド式扉)やドアを開けて困ったときの簡単な対策

猫が引き戸(スライド式扉)やドアを開けて困ったときの簡単な対策
我が家の猫ルビーは爪や肉球で引き戸を開ける事が出来ます。また、亡き愛猫ネルはドアノブを開けていました。今までに猫がドアを開けないよう3つの方法をとってき...

続きを読む

猫を多頭飼いする時の性別や年齢の相性、気をつけたこと

猫を多頭飼いする時の相性や気をつけたこと
我が家には現在ルビーという15歳の猫が一匹います。以前はもう一匹ネルという猫がいましたが昨年病死しました。今では時々、仔猫を見ると新しい猫を迎えたいなと...

続きを読む

のらねこハンドブック−小さな命を守るために(著者/タマラ・クルーズ 監訳/田村博昭 翻訳/TAMS動物病院グループ)

のらねこハンドブック−小さな命を守るために(著者/タマラ・クルーズ 監訳/田村博昭 翻訳/TAMS動物病院グループ)
私は野良猫を保護したことがありません。 理由は、一言で言うと責任もてないからです。 なつきにくい、我が家の猫にストレスがかかる、病気があったらうちの...

続きを読む