What’s New Cat Blog
主に猫の飼い方、本に関する記事を書いています。
2008/5/16
猫のミケと犬のタロウを含む中山一家に起こる問題を中心とした家族小説。普通の人並みの幸せ家族が、少しずつ家族ひとりひとりに問題が起こり、崩れだします。
2008/4/16
猫の歴史、体の仕組み、行動学、栄養、病気などイラストと写真で説明。
2008/3/16
町田康さんは、パンク歌手だけど芥川賞を受賞した人。町田さん流、猫独特の動作がおもしろおかしい描写あり、セリフもおもしろい。
2008/2/16
この小説は、3部に分かれていますが、全て猫の「モン」が登場します。生まれて間もない仔猫の頃から死まで。その間にかかわった人間との話が描かれています。
2008/1/16
「私って幸せなんだろうか?」と思った時に読む本。ネコのタマ、ミケ、シャルバン、きつねのスターンの旅を通して、語られていきます。
2007/12/16
猫がつく単語について。えびなみつるさんのイラストがとってもかわいい。まず、一番最初に「猫(ねこ)」という言葉の由来が書かれています。
2007/11/16
キャットシッターの南里さんが、仕事でお世話した猫ちゃんや飼い主さんとの出来事、キャットシッターの裏ワザ、動物病院のこと、愛猫の死などについて書かれています。
2007/10/16
帯には「猫が書いた、猫のための本」ポール・ギャリコは猫から原稿を受け取りました。暗号のような原稿が届けられ、ポール・ギャリコは解読します。
2007/9/16
猫嫌いだった徳大寺さんが、チャオぴんと暮らします。その溺愛ぷりったら。
2007/8/16
猫の感情「ナルシシズム」「愛」「満足」「愛着」「嫉妬」「恐怖」「怒り」「好奇心」「遊び好き」について。
2007/7/16
加藤さんと動物病院から引き取った猫フーの楽しいエピソード。読んでいて楽しくなります。
2007/6/16
猫の「知的能力」「環境適応能力」「生命力」の分野に分かれた偏差値診断が35問。