猫トイレの理想的な置き場所と周辺の役立つ道具
猫トイレの比較については以前、「猫トイレ(自動清掃式・システム式・たらい式)&猫砂の相性・比較してみよう!」で書きましたが、今回は置き場所やちょっとあると便利な道具もご紹介します。
スポンサードリンク
目次
猫にとって快適なトイレの置き場所
猫の気持ちになって考えれば、置き場所は絞られてきます。
でも、飼い主にとっても都合がありますので、両方を考慮した上で検討するといいですね。
落ち着ける静かな場所
人間だって落ち着かないところだとトイレにこもりにくいですよね!落ち着いてできるのが一番ですよね。
あまり人が通らない場所がいいですよね。
我が家の場合、廊下の一番奥にしています。これは家を建てた時に、猫トイレのコーナーとして考えていました。
主にリビングで過ごすことが多く、廊下に出る時は、トイレかお風呂、そして猫トイレの掃除ぐらいです。
静かに落ち着いてできない時、猫は用を足そうと思っていたのに慌ててトイレから出てくることもあります。
気の毒ですよねぇ。
窓などがあり臭いがこもらないところ
人間のトイレと同様、窓のひとつは近くにあると良いです。
窓を開ければ、臭いがこもりませんからね。
猫も臭いがこもっていたら不快でしょう。
我が家の猫トイレの上には窓がひとつあります。
掃除のしやすい場所
これは猫トイレとその周辺の掃除においても、ということです。
猫は不潔なトイレを好みません。
生活に支障のない場所
キッチンやリビングに置くと、特に食事中など臭いが気になることもあります。
人間のようにトイレが個室で独立している感覚で、できれば、猫トイレも他の生活と少し切り離した場所が良いでしょう。
猫トイレの個室を作るということではありませんよ・・・いや、あればいいですけどね!予算と面積も必要ですから余裕のある人はぜひ!(笑)
猫トイレ周辺のお役立ち道具
猫のトイレについては、「猫トイレ(自動清掃式・システム式・たらい式)&猫砂の相性・比較してみよう!」をご参考ください。
さて、周辺であれば便利なものがいろいろあります。
ほうきとちりとり
我が家では小型のほうきとちりとりを置いています。
おしゃれなものを選ぶと、インテリアとしてもいいですよ。
砂など散らばったらささっと掃きます。
掃除機かける時もついでに吸い込むこともありますけどね。
![]() |
小さいサイズでとっても可愛いデザインのほうき & ちりとりセット 【 ミニ 】 ♪ 価格:1,680円 |
蓋付きゴミ箱とビニール袋
我が家では、トイレのサニタリーポットで代用しています。蓋もついていてかわいいのがありますよ。
ここにビニール袋を入れておいて、トイレで出たゴミを入れています。
(我が家の場合、システムトイレなので固まった砂を捨てることがなく、糞と周辺のチップだけです)
ゴミの日にこのビニール袋を捨てます。もちろん、砂の入れ替えはあります。
![]() |
価格:4,320円 |
![]() |
価格:1,008円 |
![]() |
価格:1,009円 |
収納ラックやクローゼット
トイレの横に収納ラックやクローゼットがあれば、猫砂やペットシーツなどの保管ができ、すぐに取り出せて便利です。
我が家はクローゼットがあるのでそこにしまってあります。
DIYが好きな方は自分でオリジナルを作ってみてもいいかもしれませんね。
![]() |
価格:15,479円 |
フロアーマット
カットできるフローリングシートがホームセンターやネットショップで販売されています。
これをトイレの下に敷いています。フローリングを直接汚すことがないです。
ある程度汚れたら、買い換えています。
![]() |
価格:1,015円 |
![]() |
クッションフロア [CFシート-H サーフェイスデコ モロッコタイル 東リ(1m単位)]※ ご注文時は1mを【1】として数量欄に入力してください。 価格:1,080円 |
![]() |
[大人気!クッションフロア!ナチュラルカラーの木目を集めてみました!(1m単位)]※ ご注文時は1mを【1】として数量欄に入力してください。トイレ や 洗面所 玄関 の 床 にぴったりの シート 価格:1,080円 |
猫トイレ用カバー
我が家は使ったことがありませんが、トイレの砂の飛び散りを防いだり、インテリアとして美しくも見せてくれるようです。
DIYが好きな人はぴったりとインテリアに合うカバーを作ると楽しいかもしれません。
ボックス型だとそんなに難しくなさそうですよね。
![]() |
木製/ペットハウス 【杉にゃんカマクラハウス・Lサイズ】 国産/猫/ネコ/ねこ/小屋/スツール/ベッド/猫ちぐら/キャットハウス/猫用ハウス/トイレカバー/爪とぎ/インテリア/蓋が外れてお掃除簡単 価格:15,000円 |
![]() |
価格:27,000円 |
ウェットティッシュ
ウェットティッシュがあると、ちょっとした汚れを綺麗にふき取ってくれますので、便利です。
爪研ぎ
猫ちゃんにもよりますけど、トイレで頑張った後は、爪研ぎをカリカリカリ!としたくなることが多いです。
トイレの横に置いておけば、ついでに爪研ぎができて嬉しいようです。
![]() |
価格:3,680円 |
![]() |
価格:1,836円 |
砂取りマット
猫砂がくっついてあちこち散らばります。足拭きマットを置いておけば、少しは防げるかもしれません。
鉱物系の砂だと結構くっついてしまうので、完全に防ぐことは難しそうですが・・・
![]() |
価格:1,303円 |
![]() |
iCat アイキャット オリジナルラウンド砂取りマット【オリジナルペット 小型犬用品大型猫用 いぬねこイヌネコ おしゃれ小屋ハウスベットマット毛布生地など かわいい猫の首輪iCat楽天通販】 価格:1,080円 |
![]() |
iCat アイキャット 猫の砂取マット【猫用おもちゃ ペットグッズ キティねこネコ子猫用品 ねずみネズミ猫じゃらし釣り竿ボールまたたびなど かわいい猫の首輪iCat楽天通販】 価格:756円 |